脳卒中急性期の栄養管理の実践 (1-3) -
第2章 脳卒中急性期の栄養管理の実践
出典元:書籍「脳卒中の栄養療法」/株式会社 羊土社1.脳卒中急性期における栄養療法の考え方( 山本 拓史 )
- 1-1 従来の栄養管理の問題点と対策
- 1-2 経腸栄養開始のタイミングと投与量
- 1-3 脳卒中急性期の栄養評価と指標
2.脳卒中患者における製剤選択の注意点( 小野寺 英孝 )
3.重症度別の栄養管理( 山本 拓史 )
4.嚥下機能とリハビリテーション( 永野 彩乃 )
5.併発症・合併症と栄養管理( 栗山 とよ子 )
6.こんなとき,どうする?
- Q1: 経腸栄養を開始したら,下痢になってしまいました.
どのように対応したらよいでしょうか? ( 山口嘉美,山本拓史 ) - Q2: 経腸栄養投与後,嘔吐してしまいました.
どのように対応するのがよいでしょうか? ( 山口嘉美,山本拓史 ) - Q3: 経管経腸栄養を開始しましたが,目標投与量を投与できません.
静脈栄養を併用したいのですがどのようなことに気をつけたらよいでしょうか? ( 水口雅貴,山本拓史 ) - Q4: 絶食が続いた後に経腸栄養を始める場合の注意点はありますか? ( 鈴木英子,山本拓史 )
- Q5: 急性期治療後,血清アルブミン値(Alb)が急激に低下しました.
どう対応するのがよいでしょうか? ( 高山卓也,山本拓史 ) - Q6: 胃瘻造設を家族に拒否されました.どのように対応しますか? ( 鈴木英子,山本拓史 )
本コンテンツは書籍『脳卒中の栄養療法』(2020年2月発行/羊土社)を基に制作しており、掲載内容は書籍に記載された内容となります。